
今までのご相談事例
Example
就労ビザ取得
- 大学院在学中から「高度人材ポイント制」を使って在留資格を変更したいとの相談があり、本人と一緒に掲載論文のチェックをしました。
- 専門学校生から「就職先が見つかり、就労ビザ(在留資格)に変更したい」との相談を受け、申請人本人と受け入れ企業様の間に入って必要な手続きをいたしました。
- 転職をしたい外国人の方からの相談で、現在の在留資格に会った転職先とはどのような業種業態なのか?との疑問に応えて無事転職することができました。
外国人雇用
- 技能実習生が数名在籍している企業様から「実習生を指導できるような優秀なリーダーが欲しい」との相談を受け、当法人が業務提携をする有料職業紹介事業者をご紹介して無事にマッチングが取れ、就職することができました。
- 在留資格「特定技能」へ資格変更したい実習生がいるとの相談を企業様から受けて、在留資格「技能実習」から「特定技能」への変更をいたしました。
- 派遣会社様からのご相談で、大手メーカーより「CADオペレーター(設計エンジニア)を派遣するにあたり必要な手続きは何か?」とのご相談で、必要な書類、手続きをして在留資格を取得しました。
日本での起業サポート
- エンジニアとして来日したのち、会社設立から事業運営を全てお手伝いしました。
- 海外のインターネット通販業者様からのご相談で、日本進出をしたいとのご相談で、事務所テナント・倉庫等の選定、契約の補助、会社設立、代表の在留資格取得までをトータルサポートいたしました。
- 貿易業者の社員様から起業のご依頼を受け、会社設立から自動車輸出業に必要な手続きを全て当法人で行いました。
私たちだから
できること
Recommended reason

Reason01
引き出しが豊富だからこそ可能な
圧倒的質問力
フリーター、派遣社員、セールスマン、ドライバー、会社経営など、数多くの社会人経験のある当法人代表の星と、ビジネス資格に特化した大手資格の専門学校で11年間、社会人や学生対応をしてきた副代表の池田により、ご本人や企業様も気づかなかった問題点を引き出し、解決に向けてアドバイスいたします。

Reason02
日本で働く安心と安全を
守るサポート体制
働く外国人の方と採用側の企業様のマッチングなども考えて、法令違反にならないように、さらには、お互いが気持ちよく協調していける体制作りをお手伝いいたします。また、企業様で働いている外国人の方たちの様々な悩みや問題の相談を企業様に代わって受け付ける、外部コンサルタント契約も承っております。

Reason03
数々の経験と実績に基づく
確かな問題解決力
当法人の代表、副代表共に数多くの許可事例を経験しています。相談件数も相当な数に上ります。皆様の悩みや問題点などに速やかにお答えできる体制を整えていますが、複雑な問題が絡み合っている場合には、プロフェッショナルである我々であっても自己判断はいたしません。出入国在留管理庁と個別の案件ごとに密に相談して、細心の注意を払い申請取次を行っております。是非安心してご相談ください。
お客様の声
Voice

外国人社長の交代
兄弟で会社を始めて、当初は、兄「経営・管理」ビザ、弟の私が「技術・人文知識・国際業務」ビザだったのですが、事情が変わって、私が代表取締役となり「経営・管理」ビザに在留資格の変更をすることになりました。
会社内の取締役の辞任、増減資、株式の譲渡など登記事項も含めて多岐にわたる業務を司法書士の方と協議しながら、スムーズに進めてくれました。
おかげで私は自分の仕事に専念することができ、大変助かりました。
- 就労ビザ
- 最短2週間
- LINEサポート

スムーズな転職
私は本国の大学で獣医学部を卒業しました。
その後、日本の大学に留学をしましたが、就職先が見つかったので、親の反対を押し切り外国人技能実習生受入監理団体(協同組合)に通訳者として就職しました。
ですが、獣医師になりたい夢をかなえるため、転職先を探していたところ、運よく今の会社に採用が決まり、転職をすることができました
問題となる転職後の在留期間更新手続も非常に丁寧に対応していただき無事に許可を得ることができました。本当に感謝しています。
- 就労ビザ
- 最短2週間
- LINEサポート

外国人夫との結婚
夫の本国と日本での婚姻の手続きは済んでいたものの、やはり在留資格も就労系から日本人の配偶者への変更をしておきたいと思い、自分たちで手続きをしようとしましたが、挫折してしまい、やはりプロに頼んだほうがいいと思って相談しました。
さすがに勘所が分かるのでしょう。速やかに申請から許可まで取得してくれました。
もっと早く相談していればよかったです。
- 就労ビザ
- 最短2週間
- LINEサポート
私たちの想い
Profile
報酬額表
Remuneration
ビザ(在留資格)取得
取得内容 | 金額 |
---|---|
在留資格認定証明書交付申請 | 165,000円~ |
在留資格認定書交付申請(経営・管理) | 220,000円~ |
「特定技能」認定証明書交付申請 | 165,000円~ |
「特定技能」在留資格変更申請・更新申請 | 165,000円~ |
登録支援機関による支援 | 33,000円/1人 |
在留資格認定証明書交付申請 (配偶者及び子供を呼び寄せる場合) |
88,000円 (2人目以降は1人当たり44,000円) |
在留資格変更申請 | 110,000円~ |
在留期間更新許可申請(雇用会社変更あり) | 88,000円~ |
在留期間更新許可申請(雇用会社変更なし) | 44,000円~ |
在留期間更新許可申請(経営・管理) | 88,000円~ |
在留資格取得許可申請 | 22,000円 |
就労資格証明書交付申請 | 44,000円〜 |
資格外活動許可申請 | 16,500円 |
永住許可申請 | 220,000円~ |
帰化申請 | 275,000円~ |
査証(ビザ)申請(短期滞在) | 55,000円~ |
相談費用 | 6,600円/1時間 ※ただし、ご依頼いただいた場合は報酬に充当 |
- ※上記には消費税が含まれております。
- ※上記には入管手数料(法定費用)は含まれていません。
- ※郵便・通信・交通費はいただきません。
(ただし、東京出入国在留管理局管内以外の地域のお客様の場合は交通費及び日当{16,500円/日(国内)・27,500円/日(海外)}を別途いただきます) - ※着手金として上記報酬額の50%をいただきます。
- ※上記報酬額には、再申請手数料も含まれています。
事務所概要
事務所名 | 行政書士法人Blue Ocean International |
---|---|
代表者氏名 | 代表社員行政書士 星 善介 |
住所 | 〒305-0003 茨城県つくば市桜1-12-2 A号室 |
TEL | 029-875-8630 |
info@blue-ocean-int.com | |
事業内容 | 在留資格(ビザ)取得を含む国際業務全般 |
よくあるご質問
Faq
- 営業時間と対応エリアを教えてください。
- 24時間(メール等)、365日、全世界対応(旅費・日当規定アリ)です。
- 費用はどれくらいかかりますか?
- 報酬額表をご覧ください。
- 入管手続き(外国人のビザ関連)業務しかお願いできないのでしょうか?
- そんなことはありません。当法人ではビザ(在留資格)申請業務のみならず、その周辺業務(会社設立や各種許認可取得等)や外国人の方を多く雇用している企業様との顧問契約も数多く締結しております。
- 優秀な外国人エンジニアを紹介してもらうことはできますか?
- 可能です。当法人では外国政府公認の送出機関と取引があります。また、国内の職業紹介事業者とも業務提携しています。国別では、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、タイ、インドネシア、フィリピンなどです。
- 他の士業の方を紹介してもらえますか?
- はい。行政書士は、他士業(弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、弁理士など)の方々とのつながりが強いので、お客様からお話を伺ったうえで、それぞれの専門家をご紹介いたします。